CとAの数物 Note

数学と物理のはざまに棲息。

様々な形の静電容量(平行板コンデンサ)

真空中に面積がSの二つの極板を間隔dに平行におく。dは極板に対して非常に小さいとする。
f:id:C-and-A:20181214040802p:plain:w300

A,Bにそれぞれ\pm Q電荷を与えたとすると、極板の内側の表面に一様に電荷は分配される。極板Aの電荷密度\sigma

\displaystyle\sigma=\frac QS

で与えられる。
f:id:C-and-A:20181214042306p:plain:w300

上図のように極板Aを拡大し、極板Aの内側の面を貫く底面積\Delta Sの柱Tで電場Eを面積分する。極板は導体であり、極板内部ではE=0。また\sigmaは一様なので、電場は極板と直交する。よって面積分は極板外部の底面のみになるので

\displaystyle\int_T{EdS}=E\Delta S

また、これはガウスの法則により柱内部の総電荷\sigma \Delta S\varepsilon_0で割ったものに等しいので

\displaystyle E\Delta S=\frac{\sigma \Delta S}{\varepsilon_0}

よって

\displaystyle E=\frac{\sigma}{\varepsilon_0}=\frac{Q}{\varepsilon_0 S}

となる。またEの向きは極板Aから極板Bに向かう向きである。よって極板間の電位差V

\displaystyle\begin{align}V&=\int_0^d{|-E|dx}\\
&=\frac{Qd}{\varepsilon_0 S}\end{align}

よって静電容量C

\displaystyle C=\frac{Q}{V}=\varepsilon_0\frac{S}{d}

となる。