CとAの数物 Note

数学と物理のはざまに棲息。

1次元ランダムウォークの再帰確率(2)

1次元ランダムウォーク再帰確率(1)の続き
c-and-a.hatenablog.com

一般解は求まったので、次は

\displaystyle p_{0,m}=\left\{\begin{array}{}1&m=0\\0&otherwise\end{array}\right.

の条件を付けよう。

 この条件はクロネッカーのデルタを用いればp_{0,m}=\delta_{0m}とかける。前のページで求めた、一般解に代入すれば

\displaystyle \delta_{0m}=\int_{0}^{2\pi}{\int_{0}^{\infty}{f(re^{i\theta})r^{m+1}e^{im\theta} drd\theta}}

となり、また

\displaystyle g_m(\theta)=\int_{0}^{\infty}{f(re^{i\theta})r^{m+1}dr}

とおけば

\displaystyle  \delta_{0m}=\int_{0}^{2\pi}{g_m(\theta)e^{im\theta} d\theta}

ここで

\displaystyle \int_{0}^{2\pi}{e^{im\theta} d\theta}=2\pi \delta_{0m}

であるので、 g_m(\theta)=\frac{1}{2\pi}と分かる。g(\theta)\thetaに依らないので、f(re^{i\theta})\thetaに依らずf(re^{i\theta})=\bar{f}(r)とかける。よって任意のm

\displaystyle \frac{1}{2\pi}=\int_{0}^{\infty}{\bar{f}(r)r^{m+1}dr}

が成り立って欲しいので、ディラックデルタ関数を用いて

\displaystyle\bar{f}(r)=\frac{1}{2\pi}\delta(r-1)

と表せる。よってp_{t,m}

\displaystyle \begin{align}p_{t,m}&=\int_{0}^{2\pi}{\int_{0}^{\infty}{\frac{1}{2\pi}\delta(r-1)u(re^{i\theta})^t(re^{i\theta})^m rdrd\theta}}\\&=\int_{0}^{2\pi}{\frac{1}{2\pi}u(e^{i\theta})^te^{im\theta} d\theta}\\&=\frac{1}{2\pi}\int_{0}^{2\pi}{\left(\frac{1}{2}(e^{i\theta}+e^{-i\theta})\right)^te^{im\theta} d\theta}\\&=\frac{1}{2\pi}\int_{0}^{2\pi}{\cos^t\theta e^{im\theta} d\theta}\end{align}

となる。しかしp_{t,m}は実数であってほしいのでこのままでは正しい答えにならない。この解をp^1_{t,m}とおく。

 次に、f(v)u(v)^tu^{-m}も漸化式を満たすので、同様な操作をすれば数列p^2_{t,m}

\displaystyle p^2_{t,m}=\frac{1}{2\pi}\int_{0}^{2\pi}{\cos^t\theta e^{-im\theta} d\theta}

を得る。つまり、\alphaを用いて

\alpha p^1_{t,m}+(1-\alpha)p^2_{t,m}

とかける数列は条件をみたす。p_{t,m}は実数であるので、\alpha=1/2が分かる。よって

\displaystyle p_{t,m}=\frac{1}{2\pi}\int_{0}^{2\pi}{\cos^t\theta \cos m\theta d\theta}

と表せる。

1次元ランダムウォーク再帰確率(3)へ続く
c-and-a.hatenablog.com